台湾まち歩きするならヨウヨウカーがあれば大丈夫

〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

桃園空港に着いたらまずはMRT(地下鉄)で台北駅へ移動したい。
今まではバスで移動が一般的だったらしく、私も下調べ中はそのつもりで「変な系統乗ったら変なとこ行っちゃうし怖いなぁ~」ととっても不安でした。
それが調べていく中でMRTなら30分くらいで台北に着くし、空港で迷うこともなさそうとわかり、これはもうMRTで行くしかないだろう! と。



このMRTほかの地下鉄・電車でも使えるヨウヨウカーという、SuicaやPASMOみたいなチャージカードを買えば旅行中の移動はかなり便利になるはず。


ヨウヨウカーは各駅で買えるらしい・・・まずは空港に着いたらMRTの駅を見つけてそこでヨウヨウカーを買う!


これが台湾に到着してからの第1ミッション。
と意気込んでいたわりに、到着して空港から出たら随所に案内があって簡単に乗り場まで移動することができました。
さらに、ヨウヨウカー売場も駅に行く前にあって、中国語・台湾語ができなくても、もちろん英語ができなくても、カウンターのお姉さんが差し出してくれるノートの項目を指さすだけで買えました。

f:id:GOUNN69:20170630050648j:plain

ヨウヨウカーは日本国内のチャージカードと同じしくみでデポジット料金(100元)+チャージしたい金額で購入します。
とりあえず、300元チャージ。
お姉さんのノートに書かれている「100」と「300」を指さし!
お姉さんにはキリよく500元にしないのか? みたいなことを英語で聞かれました(笑)
だって、実際どのくらい使うわからなかったんだもん。


結局、旅行中に200元追加しました。
始発駅から終点駅まで乗っても160元だし、行き先によって「いくらの切符を買ったらいいの?」って券売機の前であたふたしなくて済むからある程度はまとめてチャージしておくと便利。
旅行中にだいたい何回くらい地下鉄を利用するかおおよそ計画できていれば最初のチャージ額も決められる。


台北の地下鉄路線図はこんな感じ。

f:id:GOUNN69:20170630050642p:plain


乗り換えも、地下鉄のカラー案内に沿っていけば、日本とちょっと違う漢字表記ですが迷うことはないので日本と同じ感覚で乗れます。
台北市内なら乗り換えをたくさんしても、迷子になる不安がない地下鉄移動が気楽でよかったです。


あと、台湾の地下鉄はルールがあるんですよ。

駅構内や車内での喫煙、飲食行為、ガムを噛むことは禁止。
ペットボトルの飲み物もNGだとか。

乗車(改札入場)から下車(改札退場)までは2時間以内、同一駅での乗り降りは15分以内までの時間制限あり。

どちらも違反すると罰金があるそうです。


【参考サイト】
www.taipeinavi.com


さて、台北まではMRTで1本。
案内もわかりやすく、矢印通りに進めば乗り場に到着です。
案内板のいちばん上にMRTと表記されています。
左下のイラスト入りの案内もMRT。

f:id:GOUNN69:20170617121754j:plain


改札やホームは日本と変わらないよー。


f:id:GOUNN69:20170630050656j:plain


往䑓北(台北行)。

f:id:GOUNN69:20170630050652j:plain


f:id:GOUNN69:20170630050659j:plain





にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村